無料開館・夜間延長開館のお知らせ

2023年09月20日(水)NEW

福岡町つくりもんまつりに合わせて9月23日(土)・24日(日)は 無料開館!!
夜20時まで延長開館
いたします(入館は19:30まで)。
また、9月23日(土)15時より富井義夫先生のギャラリートークを開催いたします。
ぜひお越しください。

※お車でお越しの場合は、つくりもんまつり指定駐車場をご利用ください。当館駐車場は当日ご利用できませんのでご注意ください
※混雑状況により入場制限を行う場合がございます。予めご了承ください。

当日の交通案内はこちら|福岡町つくりもんまつり作品展示図

現在開催中
企画展富井義夫写真展「珠玉の世界遺産」―この地球
ホシ
が残してくれた宝物―

常設展WAR AND CAMERA 200 ―戦中戦後のカメラたち―

福岡町つくりもんまつりについてはこちらをご覧ください。
福岡町つくりもんまつり|福岡町観光協会

 

続きを読む

安念余志子写真展「うつろふ」のお知らせ

2023年09月14日(木)

ミュゼふくおかカメラ館 令和5年度 冬の企画写真展として、11月3日(金・祝)より安念余志子写真展「うつろふ」「古寺愛歌 国宝勝興寺」および「第12回フォトサークルan写真展」を開催いたします。

会 期|2023年11月3日(金・祝)~12月24日(日)
入館料|一般500円、高校・大学生300円、中学生以下無料 ※土・日・祝日は高校生無料

◆関連イベント

安念余志子 ギャラリートーク
オープニング|2023年11月3日(金・祝) 14:00~
ミュゼふくおかカメラ館にて/予約不要/入館料のみでご参加いただけます


安念余志子セミナー「素敵なタイトルのつけ方」
日 時|12月3日(日)14:00~
定 員|先着 20名(申込開始日:11月3日)

詳しくはこちら

続きを読む

富井義夫写真展「珠玉の世界遺産」のお知らせ

2023年07月02日(日)

ミュゼふくおかカメラ館 令和5年度 秋の企画写真展として、8月26日(土)より富井義夫写真展「珠玉の世界遺産―この地球ホシが残してくれた宝物―」を開催いたします。

会 期|2023年8月26日(土)~10月29日(日)
入館料|一般800円、高校・大学生400円、中学生以下無料 ※土・日・祝日・夏休み期間は高校生無料

◆前売券(ミュゼふくおかカメラ館にて/8月25日まで)

一般1枚   通常800円 → 700円
ペアチケット 通常1600円→1200円

◆関連イベント

富井義夫 ギャラリートーク
オープニング|2023年8月26日(土) 14:00~
ミュゼふくおかカメラ館にて/予約不要/入館料のみでご参加いただけます


福岡町つくりもんまつりナイトミュージアム
2023年9月23日(土)/24日(日)

夜間延長20:00まで(入館は19:30まで)

 

続きを読む

写真の日 無料開館のお知らせ

2023年05月31日(水)

6月1日は日本写真協会が定める「写真の日」を記念して、明日6月1日(木)は無料開館いたします。

《 現在開催中 》
企画展川島小鳥写真展「たくさんの今たち」
常設展シネカメラ・ショー!

みなさまのご来館お待ちしております。

続きを読む

写真家・青山清寛と行く勝興寺写真撮影ツアー

2023年05月19日(金)

ミュゼふくおかカメラ館「国宝・勝興寺を撮る」第3弾!

国宝・勝興寺の写真撮影ツアー第3弾を開催いたします。
写真家・青山清寛先生を講師にお迎えし、勝興寺撮影会や作品講評会を行います。

 

日  程  2023年8月11日(金・祝)
対  象  一般の方(高校生以上)
参 加 料  1名 3,000円
定  員  20名(応募多数の場合は抽選)
持 ち 物 カメラ(作品講評はデジタルカメラの方のみ)
※熱中症対策に帽子や飲み物等をご用意ください
応募方法 応募期間:6月20日~7月25日まで

受付は終了しました

詳細は以下のチラシをご覧ください。


写真家・青山清寛と行く国宝・勝興寺写真撮影ツアー チラシ

続きを読む

1 2 3 4 5 6 21

ページの先頭へ